パウロ・フレイレ「被抑圧者の教育学」を読む

Bibliographic Information

パウロ・フレイレ「被抑圧者の教育学」を読む

里見実著

太郎次郎社エディタス, 2010.4

Other Title

パウロフレイレ被抑圧者の教育学を読む

Title Transcription

パウロ・フレイレ「ヒヨクアツシャ ノ キョウイクガク」オ ヨム

Available at  / 154 libraries

Description and Table of Contents

Description

人間が人間として生きることがかぎりなく困難な時代と社会—その重圧の下で非人間化を深める被抑圧者の自由への翻身の契機を探りつづけたブラジルの教育思想家パウロ・フレイレ。世界中で読み継がれているその主著を読み解く。

Table of Contents

  • 1 人間化と非人間化
  • 2 被抑圧者による解放
  • 3 人間であるということ
  • 4 預金型教育をめぐって
  • 5 死んだ時間と生きた時間
  • 6 世界を読む—フレイレにおける識字
  • 7 参加型調査とは何か
  • 8 対話の諸条件
  • 9 フレイレの革命論
  • 10 フレイレの遺産の受容

by "BOOK database"

Details

Page Top