歌舞伎の幕末・明治 : 小芝居の時代

書誌事項

歌舞伎の幕末・明治 : 小芝居の時代

佐藤かつら著

ぺりかん社, 2010.4

タイトル別名

歌舞伎の幕末明治 : 小芝居の時代

タイトル読み

カブキ ノ バクマツ メイジ : コシバイ ノ ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

関連略年表: p361-372

内容説明・目次

内容説明

幕末・明治期の歌舞伎を「小芝居」の観点からあらためて問い直し、その具体像を新たに描き出す。多くの観客を集めた江戸・東京の小規模劇場「小芝居」を中心に、法的制度や興行形態・座の変遷を追う。また開化期の風俗や文芸を積極的に取り入れ上演された新興劇場の演目についても考察していく。

目次

  • 第1章 江戸から明治への小芝居
  • 第2章 明治の行政と小芝居
  • 第3章 明治期新興劇場の興行
  • 第4章 明治の文芸と歌舞伎
  • 資料1 「東京府内俳優人名書上」翻刻
  • 資料2 関連略年表
  • 資料3 小芝居興行記録参考資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01811553
  • ISBN
    • 9784831512444
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    398p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ