セキュリティの神話
Author(s)
Bibliographic Information
セキュリティの神話
オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2010.4
- Other Title
-
The myths of security : what the computer security industry doesn't want you to know
- Title Transcription
-
セキュリティ ノ シンワ
Available at / 125 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
007.609||V68110031807
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
007.609-V6810010010093
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監訳者: 葛野弘樹
Description and Table of Contents
Description
McAfeeの前副社長で、現SaaS部門CTOである著者が、ITセキュリティ産業に長年携ってきた経験を元につづった本。ウイルスやフィッシングから、クラウドや仮想化まで、コンピュータに対するさまざまな攻撃の手口を記し、攻撃への対抗策を考察する。本来攻撃を防ぎ、対策を講じるはずの「ITセキュリティ産業」の人たちが、結果的にかえってユーザを危険にさらしていることや、ユーザが正しい防御策と信じている事柄の危険性を指摘し、ITセキュリティの真の姿を明らかにする。
Table of Contents
- 壊れたセキュリティ業界
- セキュリティへの関心は低い
- 「自分だけは安全」ということはない
- 「おいしい」コンピュータ犯罪
- セキュリティソフトウェアは役立つのか
- Microsoftは脅威ではない
- Googleは邪悪?
- アンチウイルスソフトウェアが(十分には)役立たない理由
- アンチウイルスソフトウェアが遅い理由
- インターネットにつないだら4分で感染する?〔ほか〕
by "BOOK database"