ボランティアの原点 : 助け合い・支え合い・分かち合う心
Author(s)
Bibliographic Information
ボランティアの原点 : 助け合い・支え合い・分かち合う心
はる書房, 2010.4
- Other Title
-
The origin of volunteer
ボランティアの原点 : 助け合い支え合い分かち合う心
- Title Transcription
-
ボランティア ノ ゲンテン : タスケアイ・ササエアイ・ワカチアウ ココロ
Available at / 63 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
そのほかの著者: 原田燎太郎, 神谷さだ子, 斎藤懸三
Contents of Works
- 不況の時代のボランティアを考える / 野本三吉,阿木幸男述
- 中国・華南地方のワークキャンプ発展の前夜 : 「燎原之火」・ハンセン病快復者村ワークキャンプの軌跡 / 原田燎太郎著
- チェルノブイリ母なる大地 : 医療支援活動の一九年間 / 神谷さだ子著
- ボランティアと社会的協同組合 / 斎藤懸三著
- ライフワークとしてのボランティア / 阿木幸男著
- ボランティアってどういうこと? / 野本三吉,阿木幸男述
Description and Table of Contents
Description
沖縄で目にした、ボランティア精神が息づいた人びとのいる風景。…就職を前に、ハンセン病との出会いに自分を見つめ直した若者。…白血病の子どもを救いたい—医療支援の道を開いたその取り組み。…共育・共働・共生に込めた、差別なき社会実現のメッセージ。…世界各地で行ってきた、ライフワークとしてのボランティア。…それぞれの体験の反省面から考える反省的ボランティア論。
Table of Contents
- 序章 対談・不況の時代のボランティアを考える
- 第1章 中国・華南地方のワークキャンプ発展の前夜—「燎原之火」・ハンセン病快復者村ワークキャンプの軌跡
- 第2章 チェルノブイリ母なる大地—医療支援活動の一九年間
- 第3章 ボランティアと社会的協同組合
- 第4章 ライフワークとしてのボランティア
- 終章 対談・ボランティアってどういうこと?
by "BOOK database"