植民地主義の暴力 : 「ことばの檻」から

Bibliographic Information

植民地主義の暴力 : 「ことばの檻」から

徐京植著

(徐京植評論集, [1])

高文研, 2010.4

Other Title

植民地主義の暴力 : ことばの檻から

Title Transcription

ショクミンチ シュギ ノ ボウリョク : コトバ ノ オリ カラ

Available at  / 86 libraries

Description and Table of Contents

Description

在日朝鮮人の視点から「ことば」と「記憶」を論じ、きびしく問いかける「植民地支配責任」。その声は、“宗主国国民”に届くのか。

Table of Contents

  • 1 植民地主義の暴力(ある在日朝鮮人の肖像;怪物の影—「小松川事件」と表象の暴力;和解という名の暴力—朴裕河『和解のために』批判)
  • 2 ことばの檻(断絶の世紀の言語経験—レーヴィ、アメリー、そしてツェラーン;母語という暴力—尹東柱を手がかりに考える;ソウルで『由煕』を読む—李良枝とのニアミス ほか)
  • 3 記憶の闘い(「太陽の男たち」が問いかける、「私たち」とは誰か?;記憶の闘い—東京とソウルで読むプリーモ・レーヴィ;道徳性をめぐる闘争—ホー・チミンと「革命的単純さ」)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top