「物質」の蜂起をめざして : レーニン、「力」の思想
Author(s)
Bibliographic Information
「物質」の蜂起をめざして : レーニン、「力」の思想
作品社, 2010.5
- Other Title
-
物質の蜂起をめざして : レーニン力の思想
- Title Transcription
-
ブッシツ ノ ホウキ オ メザシテ : レーニン チカラ ノ シソウ
Available at 73 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
研究・参考文献: p356-362
Description and Table of Contents
Description
世界史の転換点に、再び起ち上がる「レーニン」。フロイト、バタイユ、マレーヴィチ、カール・シュミット、ネグリ、宇野弘蔵、廣松渉らとの格闘を通じ、鮮やかに描き出された「レーニンを超えるレーニン」。現代思想の臨界点を突破し、いま、ここに未知の「唯物論」が誕生する。
Table of Contents
- 序論 レーニンと二〇世紀
- 第1部 思想史上のレーニン(歴史の“外部”への跳躍—レーニンのスプレマチズム;“物質”の叛乱のために—唯物論とテクノロジー;マルクスを受け継ぐこと—不均等発展論と十月革命;“力”の秩序としてのコミュニズム—無国家社会の倫理的基礎)
- 第2部 現代思想としてのレーニン(民主主義とその不満—レーニン、フロイト、ラディカル・デモクラシー;実在論の政治学—レーニンとネグリ;経済学と革命—宇野弘蔵におけるレーニン)
- 補論 終末の認識論—レーニン“再見”に寄せて
- 結論 「モノ」のざわめきから新たなるコミュニズムへ
by "BOOK database"