フラッグフットボールの体育授業 : 小学校「戦術学習」を進める
Author(s)
Bibliographic Information
フラッグフットボールの体育授業 : 小学校「戦術学習」を進める
明治図書出版, 2010.4
- Other Title
-
フラッグフットボールの体育授業 : 小学校戦術学習を進める
- Title Transcription
-
フラッグ フットボール ノ タイイク ジュギョウ : ショウガッコウ センジュツ ガクシュウ オ ススメル
Available at / 60 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「ボールを持たない動き」の習得に最適な教材がフラッグフットボール。本書では、オフィシャルなルールにこだわらず、フラッグフットボールの持つよさを最大限生かすことができる「教材や下位教材(ミニゲームやタスクゲーム)」や、簡単に実行できる「戦術例」を数多く紹介しています。さらに、各学年段階で無理なく発展的に学習できる「学習指導過程のモデル」を提供し、先生方の明日からの授業に役立つ1冊となっています。
Table of Contents
- 第1章 体育授業でぜひ取り組みたい!「戦術学習」を進めるフラッグフットボール(種目主義を超えるボール運動のカリキュラム;ボールを持たない動きとフラッグフットボールの教育的意義)
- 第2章 体育授業でぜひ取り組みたい!フラッグフットボールの授業づくり(ボールゲーム授業の実態から;「戦術学習」というボールゲームの指導理論;「戦術学習」によるフラッグフットボールの授業づくり ほか)
- 第3章 体育授業でぜひ取り組みたい!フラッグフットボールの授業実践例(低学年—「わかる」「できる」「かかわる」力を高める授業;低学年—フラッグを使った鬼遊びによる授業;低学年—個の動きから集団の動きへ結びつける授業 ほか)
by "BOOK database"