書誌事項

アルザスの言語戦争

ウージェーヌ・フィリップス著 ; 宇京頼三訳

白水社, 2010.5

新装復刊

タイトル別名

Les luttes linguistiques en Alsace jusqu'en 1945

タイトル読み

アルザス ノ ゲンゴ センソウ

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 巻末pi-iv

原著第2版の翻訳

内容説明・目次

内容説明

“ことば”と国家、民族の歴史。ヨーロッパ文明の衝突地点、アルザスを舞台に繰り返された二大文化語、ドイツ語とフランス語の攻防。民族の主体性と、自らの言語と文化を守るために苦闘を重ねてきたアルザス人の歴史。

目次

  • 1 隣人のことば—一六四八年以前
  • 2 国王のことば—一六四八‐一七八九年
  • 3 国家のことば—一七八九‐一八〇〇年頃
  • 4 対立する二つのことば—一八〇〇‐一八七〇年
  • 5 ドイツ語の覇権—一八七〇‐一九一八年
  • 6 フランス語の優位—一九一八‐一九四〇年
  • 7 全体主義のドイツ語—一九四〇‐一九四五年
  • 結論
  • その後の状況—原著者への書面インタビュー

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ