Bibliographic Information

禅問答入門

石井清純著

(角川選書, 463)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2010.5

Title Transcription

ゼンモンドウ ニュウモン

Note

5版(2021.3)の出版者: KADOKAWA

Description and Table of Contents

Description

禅の思想や修行のすべてを表現し、脈々と伝えられてきた禅問答。同じ問いに対して逆の回答がでてくるのはなぜか?何もしゃべらない人が最高点を取るとは?回答を拒否することで成り立つ問答とは?「意味のわからない問答」といわれるその内容をわかりやすく解く。とらえどころのない問答は、文字による表現を嫌う禅宗が編み出した身をもって知る真理への道である。禅の不立文字の世界を文字で解説。

Table of Contents

  • 第1部 禅の思想を知る
  • 第2部 代表的な禅問答(達磨と慧能;「こころ」の捉え方;表現できないことの表現;仏をどのように表現するか;おしえを説きうるものとは;禅僧の修行;百年後を問う;坐ることの意味)
  • 第3部 禅思想史概観

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB02136489
  • ISBN
    • 9784047034631
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top