旧石器時代の日本列島史

書誌事項

旧石器時代の日本列島史

安蒜政雄著

学生社, 2010.5

タイトル別名

History of the Japanese archipelago in the paleolithic period

旧石器時代の日本列島史

タイトル読み

キュウセッキ ジダイ ノ ニホン レットウシ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

英文要約あり

引用文献: p205-215

内容説明・目次

内容説明

日本の旧石器時代研究の現状は?旧石器研究の総括と黒耀石考古学の実践から日本海を取り巻く東アジアと日本列島の旧石器文化の最新研究を集大成。詳細な英文要旨付。

目次

  • 序章 日本旧石器時代研究の原点と展望
  • 1章 日本人類文化の起源
  • 2章 後期旧石器時代の日本列島と東アジア
  • 3章 旧石器時代の集団と住まい
  • 4章 旧石器時代人の世界
  • 終章 日本旧石器時代文化の生成
  • HISTORY OF THE JAPANESE ARCHIPELAGO IN THE PALEOLITHIC PERIOD

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0219116X
  • ISBN
    • 9784311300745
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ