儀礼の力 : 中世宗教の実践世界
Author(s)
Bibliographic Information
儀礼の力 : 中世宗教の実践世界
法蔵館, 2010.4
- Other Title
-
The power of ritual : the world of religious practice in medieval Japan
- Title Transcription
-
ギレイ ノ チカラ : チュウセイ シュウキョウ ノ ジッセン セカイ
Available at / 107 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
162.1||D84110038115
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトル: The power of ritual : the world of religious practice in medieval Japan
Description and Table of Contents
Description
日本中世の政治をも動かした、宗教儀礼の力学(ダイナミズム)とは。欧米の「儀礼学」理論の導入を試みた、画期的な学際的研究成果。
Table of Contents
- 日本宗教研究における儀礼学の論点
- 第1部 儀礼的実修(呪詛神の祭文と儀礼—「呪詛祭」の系譜といざなぎ流「すその祭文」をめぐって;声明の美的表現力と権能—法華懺法の受容から ほか)
- 第2部 儀礼的身体(密教儀礼と「念ずる力」—『宝鏡鈔』の批判的検討、および『受法用心集』の「髑髏本尊儀礼」を中心にして;二元的原理の儀礼化—不動・愛染と力の秘像)
- 第3部 儀礼の社会・政治的力学(尼寺における生活を再考する—儀礼、信仰、社会生活の場としての中世の法華寺;醍醐寺における祈雨の確立と清瀧神信仰 ほか)
- 特論 儀礼と宗教テクスト—中世密教聖教の権能をめぐりて
by "BOOK database"