車いすでめぐる日本の世界自然遺産 : バリアフリー旅行を解剖する

Author(s)

Bibliographic Information

車いすでめぐる日本の世界自然遺産 : バリアフリー旅行を解剖する

馬場清, 吉岡隆幸編著

現代書館, 2010.5

Other Title

屋久島 : 白神 : 知床 : 八重山 : 小笠原

Title Transcription

クルマイス デ メグル ニホン ノ セカイ シゼン イサン : バリアフリー リョコウ オ カイボウ スル

Available at  / 68 libraries

Note

RARC(立教大学アミューズメントリサーチセンター)福祉プロジェクトの中に設置された「バリアフリー旅行班」の5年間の研究の一端をまとめたもの

Description and Table of Contents

Description

バリアフルな大自然で、車いすユーザーがどれだけ旅を楽しめるか、バリアはどうしたらいいのか、何が課題として残されているのか、徹底ガイド。

Table of Contents

  • 第1章 車いすで楽しむ日本の世界自然遺産(屋久島;白神山地;知床半島;世界自然遺産の登録なるか!?「八重山諸島」を旅しよう!;世界自然遺産推薦地「小笠原諸島」にだって行ける!;車いすで行く日本の世界自然遺産交通ガイド)
  • 第2章 日本におけるバリアフリー旅行の歴史と意義(日本におけるバリアフリー旅行のはじまり;その後の日本のバリアフリー旅行)
  • 第3章 バリアフリー旅行の現状と課題(バリアフリー旅行は普及している?;バリアフリー旅行は停滞している;バリアフリー旅行の課題)
  • 第4章 社会を切り拓くバリアフリー旅行(カネのバリアをなくすために;モノのバリアをなくすために;ヒトのバリアをなくすために;情報のバリアをなくすために)

by "BOOK database"

Details

Page Top