地域主権の近未来図
Author(s)
Bibliographic Information
地域主権の近未来図
(朝日新書, 240)
朝日新聞出版, 2010.6
- Title Transcription
-
チイキ シュケン ノ キンミライズ
Available at / 80 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
仕事、子育て、教育、医療、介護まで、地域主権が暮らしを変えるために、何が必要か。前岩手県知事・元総務大臣、地方自治のエキスパートが、日本を足腰から強くする「地域主権の処方箋」を示す。
Table of Contents
- 第1章 片山善博×増田寛也のとことん対談(原論・「住民が主役」の地域主権とは;とことん対談「しっかりしろ!地域主権」)
- 第2章 実現すればこんなこともできる—お得な5カ条(小学生から英語漬け、外交官へまっしぐら;医者がいなけりゃ、中国から「輸入」;「脱化石燃料都市宣言」スウェーデンに続け;「お雇い市長」だってあり;住民が税を決める)
- 第3章 どうなる道州制・住民投票(道州制、ホンモノか?;住民投票「法制化」、やる気あるの?)
- 第4章 脱「国家」宣言—地域主権の「奥の細道」をゆく(総論・脱「国家」は脱「道路」から—地方にカネを渡し、判断させよ;提言1・脱「合併」—傷を残した「市町村合併」に終止符を;脱「小沢てきなるもの」—民主党は市民党を目指せ;脱「減反」—コメが輸出できる「強い農家」を育てよう;脱「高速交通」—新幹線・高速道路・空港を考え直せ)
by "BOOK database"