Bibliographic Information

生と死の法文化

眞田芳憲編

(法文化(歴史・比較・情報)叢書, 9)

国際書院, 2010.6

Other Title

生と死の法文化

Legal culture of life and death

Leagal culture of life and death

Title Transcription

セイ ト シ ノ ホウ ブンカ

Note

標題紙裏の欧文タイトル (誤植): Leagal culture of life and death

参考文献あり

Contents of Works
  • 生命操作の時代における科学技術と宗教の相互関係 / ホアン・マシア [執筆]
  • シャリーアの包括性について : 生命への信奉を越える法体系 / 奥田敦 [執筆]
  • 自殺の比較法文化論 : イスラーム法を基軸として / 眞田芳憲 [執筆]
  • 啓蒙主義的刑事法改革における民事死の位置づけ / 藤本幸二 [執筆]
  • リベラル優生主義をめぐる生命観の相克 : 生殖細胞遺伝子工学を支持するものと押しとどめるもの / 櫻井徹 [執筆]
  • 終末期における治療中止と刑法 / 古川原明子 [執筆]
  • DV殺人はファミリー・バイオレンスなのか / 宮園久栄 [執筆]
Description and Table of Contents

Description

「いのちの尊厳」をめぐり法文化論的探求をおこなう。いのちをめぐる、歴史の中の、医療技術・いのちの尊厳、家族崩壊の中での、それぞれの「生と死の法文化」を追究する。

Table of Contents

  • はじめに 生と死の法文化
  • 第1章 生命操作の時代における科学技術と宗教の相互関係
  • 第2章 シャリーアの包括性について—生命への信奉を超える法体系
  • 第3章 自殺の比較法文化論—イスラーム法を基軸として
  • 第4章 啓蒙主義的刑事法改革における民事死の位置づけ
  • 第5章 リベラル優生主義をめぐる生命観の相克—生殖細胞遺伝子工学を支持するものと押しとどめるもの
  • 第6章 終末期における治療中止と刑法
  • 第7章 DV殺人はファミリー・バイオレンスなのか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB02443546
  • ISBN
    • 9784877912086
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    253p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top