書誌事項

ハプスブルク家の食卓

関田淳子著

(新人物文庫)

新人物往来社, 2010.6

タイトル読み

ハプスブルク ケ ノ ショクタク

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

2001年、集英社より刊行された同名書を加筆・訂正したもの

参考文献: p306-311

ハプスブルク帝国年表: p312-315

内容説明・目次

内容説明

結婚政策で版図を拡大したハプスブルク家が健康・長寿を維持できたのは偶然だったのか?彼らは何を食べて長く歴史に足跡を残すことができたのか?これまで語られなかったハプスブルク家の歴史に「食」から迫った力作。

目次

  • 第1章 皇帝たちの食卓(ハプスブルク家の夜明け—中世オーストリアの食卓事情;メロンを食べて死んだ皇帝—フリードリヒ三世 ほか)
  • 第2章 宮廷料理の舞台裏(ウィーン宮廷料理の成り立ち;宮廷台所で働く料理人たち ほか)
  • 第3章 華麗なるウィーン宮廷菓子(その歴史;ハプスブルク家の甘い物好き)
  • 第4章 栄華の象徴—食器と銀器の饗宴(王朝の華麗なる食卓文化;磁器・ガラス器 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ