グローバル化する九州・熊本の産業経済の自立と連携 : 熊本学園大学付属産業経営研究所設立50周年記念共同研究
Author(s)
Bibliographic Information
グローバル化する九州・熊本の産業経済の自立と連携 : 熊本学園大学付属産業経営研究所設立50周年記念共同研究
日本評論社, 2010.6
- Other Title
-
グローバル化する九州熊本の産業経済の自立と連携 : 熊本学園大学付属産業経営研究所設立50周年記念共同研究
- Title Transcription
-
グローバルカ スル キュウシュウ・クマモト ノ サンギョウ ケイザイ ノ ジリツ ト レンケイ : クマモト ガクエン ダイガク フゾク サンギョウ ケイエイ ケンキュウジョ セツリツ 50シュウネン キネン キョウドウ ケンキュウ
Available at / 84 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
602.1-58080201200371
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 産業(グローバル化時代の九州・熊本農林業の新展開;九州における半導体産業・関連産業の企業集積と自動車産業への参入;アジアのなかの九州の自動車産業—九州と中韓の連携を中心に;国民酒革命後の本格焼酎業の基本課題;低迷する卸売業の展開方向;岐路に立つ熊本市の中心市街地小売業とまちづくり—新幹線開通を目前にして;情報化の進展と熊本地域経済への影響;九州地域金融機関の現状と課題)
- 第2部 地域(九州の最適ネットワークにおける熊本の役割;太陽電池産業クラスターと地域経済活性化;国際交流時代を迎えた熊本観光の課題;九州における地域ブランド戦略—温泉と農水産物を事例として;人口移動からみた九州労働市場の変容;産業公害による被害と生活問題の構造—水俣市民の実態調査から;地方都市における住民の生活問題—熊本市の生活実態調査から;熊本都市圏の地域公共交通と交通需要者選択行動;九州新幹線・鹿児島ルート全線開業と熊本の地域交通—「観光立県くまもと」を目指して)
by "BOOK database"