大正・昭和の色彩ノート

Author(s)

Bibliographic Information

大正・昭和の色彩ノート

青幻舎第二編集室編

(配色事典 = A dictionary of color combinations, [v. 1])

青幻舎, 2010.7

Other Title

大正昭和の色彩ノート

配色總鑑

Title Transcription

タイショウ ショウワ ノ シキサイ ノート

Available at  / 107 libraries

Note

解説: 近江源太郎

原本: 『配色總鑑』和田三造編 (博美社, 1933-34年刊)

参考文献: p14

Description and Table of Contents

Description

本書の原本『配色總鑑』(全六巻)は、昭和八〜九年にかけて刊行された。モダンで多様化する色彩の時代に、色の重要性にいち早く着目し、現在の色彩研究の礎をつくった和田三造によって考案された三四八の配色を収めた、知られざる名著『配色總鑑』を新装・改訂版として復刻。

Table of Contents

  • 和田三造と『配色總鑑』(生涯;色彩研究;色見本集そしてカラーオーダーシステムへ;色名集;『配色總鑑』)
  • 概説と其活用(配色の構成;色質、色材と生地との関係;彩色の量と配色(配色總鑑の活用))
  • 2色の配色帖
  • 3色の配色帖
  • 4色の配色帖

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB02506930
  • ISBN
    • 9784861522475
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    281p
  • Size
    15cm
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top