近江日野商人の研究 : 山中兵右衞門家の経営と事業

書誌事項

近江日野商人の研究 : 山中兵右衞門家の経営と事業

松元宏編

日本経済評論社, 2010.6

タイトル読み

オウミ ヒノ ショウニン ノ ケンキュウ : ヤマナカ ヒョウエモンケ ノ ケイエイ ト ジギョウ

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

近江日野商人として著名な山中兵右衞門家の本家・出店史料の分析を通して近世から近代へ約200年間の総合的経済構造を解明し、近代産業化に果たした商人資本と地域経済との役割を明らかにする試み。

目次

  • 序章 本書の課題と山中家の概要
  • 第1章 近世山中家の経営と生糸取引
  • 第2章 近世御殿場〓(やまかの)本店の取扱い商品とその輸送
  • 第3章 山中兵右衞門家の奉公人
  • 第4章 明治期〓(やまかの)本店の事業展開と資本蓄積
  • 第5章 明治期日野における企業活動と山中家の投資
  • 第6章 明治期御殿場マルヤマ酒造店の事業経営
  • 第7章 日野本家・御殿場〓(やまかの)本店間の書簡に見る改革期の山中家

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ