経済学は会話である : 科学哲学・レトリック・ポストモダン
Author(s)
Bibliographic Information
経済学は会話である : 科学哲学・レトリック・ポストモダン
日本経済評論社, 2010.7
- Other Title
-
Speaking of economics : how to get in the conversation
経済学は会話である : 科学哲学レトリックポストモダン
- Title Transcription
-
ケイザイガク ワ カイワ デ アル : カガク テツガク レトリック ポストモダン
Available at 122 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末p20-27
監訳: 後藤和子, 中谷武雄
Description and Table of Contents
Description
科学哲学、レトリック、ポストモダンの視点から、経済学の意義と本質を分かりやすく解き明かす。社会科学における哲学的パースペクティブの有用性を示す珠玉の一冊。モデル構築や実証に明け暮れるのが経済学か。
Table of Contents
- 序論 会話に参入すること
- 第1章 経済学という学問の不思議
- 第2章 経済学は会話である、あるいは、より的確には会話の束である
- 第3章 学術犬になるために必要なこと、またはアカデミックな会話の文化
- 第4章 いいかい、重要なのは注目なんだ
- 第5章 良い科学的会話とそれに貢献するのは、真実を明らかにし、意義深く、関心をひくことである
- 第6章 経済学における説得の技法
- 第7章 経済学者同士の議論がいつまでもかみ合わないのはなぜか、経済学者たちが自分たちの同時代の会話や時代を超えた会話の間での相違に対して身構える必要があるのはなぜか、彼らが古典主義、モダニズム、ポストモダニズムに通じていると得をするのはなぜか
- 第8章 日常の会話は学界での会話とどのように異なるか、そしてその理由は何か、また学界の会話はどのようにして政界での会話と衝突するか、そしてその理由は何か
- 結論 なぜ科学としての経済学はそれほどまでに不思議ではないのか
by "BOOK database"