ニッポンの風景をつくりなおせ : 一次産業×デザイン=風景

書誌事項

ニッポンの風景をつくりなおせ : 一次産業×デザイン=風景

梅原真著

羽鳥書店, 2010.6

タイトル別名

Regenerating the Japanese landscape

Umebara Makoto's designs for primary industry

タイトル読み

ニッポン ノ フウケイ オ ツクリナオセ : イチジ サンギョウ デザイン フウケイ

大学図書館所蔵 件 / 172

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

第3刷の標題紙裏タイトル : Regenerating the Japanese landscape : Umebara Makoto's designs for primary industry

内容説明・目次

内容説明

一次産業にデザインをかけ合わせて「あたらしい価値」をつくる。デザインワーク&コンセプトワーク。依頼人解説付き。

目次

  • なんで全部静岡に出すんじゃ—100%静岡茶?
  • ひらひらします—ボクは町長室の中でアブラアセを掻いていた
  • ラッキョウの花見—7時のニュース
  • 漂流物展—ゴミでポスター
  • 漁師が釣って漁師が焼いた—8年で20億、20年で50億
  • 四万十川を新聞紙で包む—地球を新聞紙で包む
  • タノシキ農村—フランス語ではありません
  • 川のりを干す風景—よごれた川
  • 島じゃ常識—離島のカレー
  • むら—村か町か〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02579537
  • ISBN
    • 9784904702123
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
ページトップへ