Bibliographic Information

国語表記史と解釈音韻論

遠藤邦基著

(研究叢書, 406)

和泉書院, 2010.7

Title Transcription

コクゴ ヒョウキシ ト カイシャク オンインロン

Available at  / 129 libraries

Note

文献: 各項末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 平安仮名文献の表記(元永本古今集の書法—仮名文献の中の漢字;西本願寺本三十六人集の非古典仮名遣;平安仮名資料の「四つ仮名」「開合」の違例表記;類聚古集の表記—ミセケチで訂正したもの)
  • 第2章 古典解釈と仮名遣(解釈に影響した転呼音表記—「なほ(猶)」の場合;助詞の「お」表記と「ぎなた読み」;助詞の「わ」表現と「いろは歌」)
  • 第3章 仮名遣と仮名文字遣(誤った回帰—「はらは(私)」「はたる(渡)」;仮名の異名—ちぢみ“え”;「仮名ちがい」の諸相)
  • 第4章 異文と音韻史(異文の並立—「しぎのはねがき」と「しぢのはしがき」;真名伊勢物語の独自異文;ハ行頭子の唇音退化による異文—青紙(平地)・飛鴈(帰鴈);第5章 字体分析の言語遊戯(牛の角文字—「ひ」から「い」へ;類形漢字の言語遊戯—「牛」と「午」;字体分析の言語遊戯—合字・分字;字謎の言語遊戯—漢字の初等教育)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 研究叢書

    和泉書院 1983-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top