介護・看護の臨床に生かす知っておきたい心のしくみ : 発達とコミュニケーションの心理学
Author(s)
Bibliographic Information
介護・看護の臨床に生かす知っておきたい心のしくみ : 発達とコミュニケーションの心理学
金子書房, 2010.7
- Other Title
-
介護看護の臨床に生かす知っておきたい心のしくみ
知っておきたい心のしくみ : 介護・看護の臨床に生かす
- Title Transcription
-
カイゴ・ カンゴ ノ リンショウ ニ イカス シッテ オキタイ ココロ ノ シクミ : ハッタツ ト コミュニケーション ノ シンリガク
Available at / 177 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
369.17||O36110032510
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p179-183
人名索引: p185-187
事項索引: p188-191
Description and Table of Contents
Description
人とのかかわりを仕事とすることは、魅力的であるとともに、現代人にとってきわめて不確定要素の多い、ストレスフルな世界です。自分自身と向き合う際、他者と接する際、発達とコミュニケーションからなる心のしくみを理解し、気づきに役立ててください。—介護・看護臨床、そして心理臨床に必要な知識と体験。
Table of Contents
- 第1部 発達には成長と衰退がともなう(発達とは;人間は一生涯をかけて発達する;発達と学習)
- 第2部 コミュニケーションは相互作用(コミュニケーションとは;コミュニケーションによって伝達されるもの)
- 第3部 心のしくみを知って、そして応用を!(コミュニケーション能力を高めよう—スピーチを通してのトレーニング;認知症高齢者は若者とのかかわりによってどのように変容するか—対人関係の稀薄な若者との相互作用を目指して;心理学の知見を応用しよう;国家試験に向けて;試験問題)
- 第4部 心のしくみを構造化し、試験問題を解いてみよう!(国家試験に向けて;試験問題)
by "BOOK database"