書誌事項

コズミック・イメージ

ジョン・D・バロウ著 ; 桃井緑美子訳

(美しい科学, 1)

青土社, 2010.8

タイトル別名

Cosmic imagery : key images in the history of science

コズミックイメージ

タイトル読み

コズミック・イメージ

大学図書館所蔵 件 / 181

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1枚の図像が伝える決定的衝撃。星月夜を描く画家ゴッホが魅せられた渦状銀河。かに星雲は遠い宇宙からの吉兆なのか、そのとも地球外生命の通信基地なのか。人工衛星が捉えた激しく明滅する夜の地球と、月から見た青い地球の穏やかさの対照性。大いなる情熱で追跡されたUFOから雪の結晶まで。初の人体解剖図とノミの顕微鏡写真が伝える生命の神秘…。全て百聞は一見にしかず—。

目次

  • 序文 どの絵にも一つ一つ物語がある
  • 第1部 瞳のなかの星(真夜中の子供たち—星座;太陽の帝国—コペルニクスの宇宙像;星月夜—渦状銀河;スターになりたい—ヘルツシュプルング=ラッセル図 ほか)
  • 第2部 宇宙についての先入観(小さいけれど大きな一歩—月から見た地球;富のありかを知るには—夜の地球;小さい星の手あて—オゾンホール;真昼の暗黒—食 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02848912
  • ISBN
    • 9784791765591
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    335, 39p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ