ユリ・コチヤマ回顧録 : 日系アメリカ人女性 人種・差別・連帯を語り継ぐ

書誌事項

ユリ・コチヤマ回顧録 : 日系アメリカ人女性 人種・差別・連帯を語り継ぐ

ユリ・コチヤマ著 ; 篠田左多江, 増田直子, 森田幸夫訳

彩流社, 2010.8

タイトル別名

Passing it on : a memoir

ユリコチヤマ回顧録 : 日系アメリカ人女性人種差別連帯を語り継ぐ

タイトル読み

ユリ コチヤマ カイコロク : ニッケイ アメリカジン ジョセイ ジンシュ・サベツ・レンタイ オ カタリツグ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル: Passing it onの抄訳

内容説明・目次

内容説明

自由と正義と平等を勝ち取るために。日系人社会が生んだ希有な社会活動家の生き様。

目次

  • 両親のこと
  • 成長の速さ—子ども時代、第二次世界大戦、強制収容所
  • 私のビルへの賛辞
  • 戦後—結婚、親子関係、ニューヨーク
  • 胸がときめく一九六〇年代に子ども六人の養育
  • マルコムXとコチヤマ家
  • 悲劇と祝福—ビリー、アイチ、アルカマル
  • 家族となった友人たち
  • 政治犯の援助—ムタヤリ・シャバカ・スンディアータ、ムミア・アブ・ジャマール、マリリン・バック
  • アジア人およびアジア系アメリカ人政治犯—スティーブ・イップ、菊村優、デーヴィッド・ウォン、エディ・チェン
  • キューバへの旅—一九八八年第一九回ベンセレーモス隊に参加して
  • ペルーにおける人民の戦い—現代のその意味は何か
  • 社会・政治運動の中の三人の偶像—ロリータ・レブロン、アサータ・シャクール、レナード・ペルティエ
  • アジア系アメリカ人の運動

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB02996068
  • ISBN
    • 9784779115455
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    261p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ