開発教育で実践するESDカリキュラム : 地域を掘り下げ,世界とつながる学びのデザイン
Author(s)
Bibliographic Information
開発教育で実践するESDカリキュラム : 地域を掘り下げ,世界とつながる学びのデザイン
学文社, 2010.8
- Other Title
-
開発教育で実践するESDカリキュラム : 地域を掘り下げ世界とつながる学びのデザイン
- Title Transcription
-
カイハツ キョウイク デ ジッセン スル ESD カリキュラム : チイキ オ ホリサゲ セカイ ト ツナガル マナビ ノ デザイン
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 116 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
371.5/To33110031695
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p203-204
索引: p205-207
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 理論編—開発教育のカリキュラム・デザインとは(開発教育と持続可能な開発のための教育(ESD);開発教育のカリキュラムとESD;「地域を掘り下げ、世界とつながる」カリキュラムと学びのデザイン)
- 第2部 実践編—開発教育カリキュラムづくりの実際(地域学習を深める方法;「教材」の探究から始まるESDカリキュラムの編成;地域を掘り下げる学びのデザイン)
- 第3部 事例編—さまざまな実践に学ぶ(霞ヶ浦流域地域における学校を拠点としたESD実践の展開;「とうもろこし」からつながる世界へのとびら;まちづくり「武蔵野市改造計画—ズバリ市長に提言—」;地域から世界へ—大型店から考える;難民問題から平和・共生を考える;「反貧困」を軸にした人権総合学習;世界とつながる開発教育教材)
by "BOOK database"