書く力がぐんぐん身につく!「物語の創作/お話づくり」のカリキュラム30 : ファンタジーの公式

Bibliographic Information

書く力がぐんぐん身につく!「物語の創作/お話づくり」のカリキュラム30 : ファンタジーの公式

三藤恭弘著

明治図書出版, 2010.5

Other Title

書く力がぐんぐん身につく「物語の創作/お話づくり」のカリキュラム30 : ファンタジーの公式

書く力がぐんぐん身につく物語の創作お話づくりのカリキュラム30 : ファンタジーの公式

Another approach for the composition, with the fantasy's faculty

Title Transcription

カク チカラ ガ グングン ミ ニ ツク! 「モノガタリ ノ ソウサク/オハナシズクリ」 ノ カリキュラム 30 : ファンタジー ノ コウシキ

Available at  / 57 libraries

Description and Table of Contents

Description

「子どもたちは書くことが苦手…」と思っていませんか?それは、書くことの楽しさに気づいていないだけ。子どもたちは、「書きたい!」「上手になりたい!」と思っているのです。本書では、「思考力」「判断力」「表現力」「想像力」「創造力」など、様々な力を活用しながら、書くことの面白さ、楽しさを存分に味わえる「物語を書く」活動を紹介します。

Table of Contents

  • 1 「物語の創作/お話づくり」で子どもたちの書く力を育てよう(基礎基本の活用でできあがる「お話づくり」;児童も教師も「書くこと」が苦手?;子どもたちは「お話づくり」にあこがれる ほか)
  • 2 感性と技能が身につく「物語の創作/お話づくり」のカリキュラム30(日記;連想ゲーム;イメージマップ ほか)
  • 作品集 大人もビックリ!子どもたちの珠玉の作品紹介(児童の優秀作品;児童の喜びの声)

by "BOOK database"

Details

Page Top