脳のなかの万華鏡 : 「共感覚」のめくるめく世界

書誌事項

脳のなかの万華鏡 : 「共感覚」のめくるめく世界

リチャード・E・サイトウィック, デイヴィッド・M・イーグルマン著 ; 山下篤子訳

河出書房新社, 2010.8

タイトル別名

Wednesday is indigo blue : discovering the brain of synesthesia

脳のなかの万華鏡 : 共感覚のめくるめく世界

タイトル読み

ノウ ノ ナカ ノ マンゲキョウ : キョウカンカク ノ メクルメク セカイ

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p336-351

内容説明・目次

内容説明

文字や曜日に色がついている、数字が空間に並んで見える、味や匂いに形がある、音を聴くと色が見える…奇妙で豊かな共感覚の世界を追体験。カラー図版多数。そのとき、脳では何が起きているのか。

目次

  • 第1章 火曜日はどんな色?
  • 第2章 万華鏡のような世界
  • 第3章 茶色のIが青になってしまいませんか?
  • 第4章 耳で見る
  • 第5章 一一月は左上にある
  • 第6章 味覚について
  • 第7章 オーラ・オーガズム・情動
  • 第8章 メタファー・芸術・創造性
  • 第9章 共感覚者の脳のなか
  • 第10章 これからの問題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03112442
  • ISBN
    • 9784309245256
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    374p, 図版20p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ