イランはこれからどうなるのか : 「イスラム大国」の真実
Author(s)
Bibliographic Information
イランはこれからどうなるのか : 「イスラム大国」の真実
(新潮新書, 384)
新潮社, 2010.9
- Other Title
-
イランはこれからどうなるのか : イスラム大国の真実
- Title Transcription
-
イラン ワ コレカラ ドウナルノカ : イスラム タイコク ノ シンジツ
Available at 96 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
今、イランから目が離せない。核開発、開票不正疑惑、大統領の過激発言など、中東発のニュースを独占している。その非妥協的な態度ゆえに、国際社会から孤立しつつも、再建途上のイラクやアフガンを尻目に存在感は増すばかり。しかし、その実像はいまだ不透明なベールに包まれている。核開発の本当の理由、アラブへの近親憎悪、米国への秘めた想いなど、特派員としての取材経験をもとに「中東の大国」の本音に迫る。
Table of Contents
- 第1章 現代イランの生活をのぞく(花咲くパーティー文化;ネクタイ姿は西洋かぶれの今昔;厳格な服装取り締まりの是非;チャドルとミニスカートのあいだ;「みだらな姿」を定義すれば;女性はサッカー観戦禁止;抗えない「分化侵略」;コネ社会で口コミ社会)
- 第2章 「ペルシャの誇り」をひと皮むけば(映画『300』は政治宣伝か;イスラムか、ナショナリズムか;アレキサンダーは「侵略者」;「白人」のイラン人と「黒人」のアラブ人;ペルシャ語辞書に「反省」はなし;ドバイに激しく嫉妬する;ペルシャ湾か;イスラエルは敵か?;中東の知られざる三角関係)
- 第3章 イランは本当に世界の脅威なのか?(シーア派=「イラン化したイスラム」;革命の輸出;たかがバーレーン;脅威論も民族の「肥やし」に;ヒズボラ支援の真相;自爆テロ舞台の虚実;イラクをにらむ;「大いらん」への野望;核エネルビーか、核兵器か;格開発の理由;不透明な政治システム;格武装への野望ありや?;「嘘は方便」はイランの常識;解決への秘策)
- 第4章 嗚鳴アメリカよ、もう一度…(テヘランのコカ・コーラ;実は、中東一の親米派?;アメリカ悪行博物館;大使館占拠人質事件;反米の原点;悲劇の主人公;アメリカともう一度やり直したい;「悪魔も態度を改めれば悪魔ではない」;屈折した愛情)
- 第5章 イランが抱える爆弾(イスラム体制の「危険因子」;「次期最高指導者」失脚の真相;最大のタブー;イランのアラブ人;クルド人とスンニ派)
by "BOOK database"