英国コメディ映画の黄金時代 : 『マダムと泥棒』を生んだイーリング撮影所

書誌事項

英国コメディ映画の黄金時代 : 『マダムと泥棒』を生んだイーリング撮影所

チャールズ・バー著 ; 宮本高晴訳

清流出版, 2010.9

タイトル別名

Ealing Studios

英国コメディ映画の黄金時代 : マダムと泥棒を生んだイーリング撮影所

タイトル読み

エイコク コメディ エイガ ノ オウゴン ジダイ : 『マダム ト ドロボウ』 オ ウンダ イーリング サツエイジョ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第3版の翻訳

マイケル・バルコン製作によるイーリング全作品のフィルモグラフィー: p350-377

索引あり

内容説明・目次

内容説明

天才プロデューサー、マイケル・バルコンが主宰し、『マダムと泥棒』『白衣の男』『ラベンダー・ヒル・モブ』ほか至高の英国コメディを生み出した、伝説のイーリング撮影所を描いた名著、ついに刊行。

目次

  • 投影された英国
  • 戦う英国をいかに描くか—『船団最後の日』にいたるまで
  • バルコンと新生イーリング
  • 「われわれの進むべき道」—『夢の中の恐怖』の功罪
  • イーリング・コメディの誕生—エース脚本家T.E.B.クラークと『ピムリコへの旅券』
  • 豪快なマキアヴェリズム—マッケンドリックの『ウィスキー大尽』
  • イーリング・コメディの孤峰—ロバート・ヘイマーの『優しい心と宝冠』
  • 無垢と愚かさの寓話—マッケンドリックの『白服の男』
  • 沈滞と再生と—『黄金の檻』『マンディ』
  • イーリング・コメディ最後の光芒—『ティトフィールド雷電号』『マギー』『マダムと泥棒』
  • 終焉
  • 映画からテレビへ
  • 一九九三年に振り返る
  • イーリング後のマイケル・バルコン

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03319972
  • ISBN
    • 9784860293178
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    392p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ