「存在論的ひきこもり」論 : わたしは「私」のために引きこもる

Bibliographic Information

「存在論的ひきこもり」論 : わたしは「私」のために引きこもる

芹沢俊介著

雲母書房, 2010.9

Other Title

存在論的ひきこもり論 : わたしは私のために引きこもる

Title Transcription

ソンザイロンテキ ヒキコモリ ロン : ワタシ ワ ワタクシ ノ タメ ニ ヒキコモル

Available at  / 102 libraries

Description and Table of Contents

Description

引きこもる人間に対する否定の重包囲網を、たった一冊の本が壊滅させた。今後、本書を読まずして「ひきこもり」は語れない。

Table of Contents

  • はじめに—肯定性へ向けての新しい道筋
  • 1 「ひきこもり」がなくなるとき(否定の視線について;幸福の条件をめぐって;「存在論的ひきこもり」論;長期に引きこもっている人が家庭内殺傷事件を起こしやすいのか)
  • 2 二〇〇〇年代とひきこもり(引きこもる若者たちをとりまく今;本や映画から「ひきこもり」を読みとく;『IRIS』編集局インタビュー・しんどいけれど踏みとどまって「考える)
  • 3 否定的「支援」の身勝手さ(「支援」についてのノート;「善意の道は地獄へ通ずる」ということ;長田塾事件裁判への意見書)
  • 4 「ひとり」の深さについて(ニートの社会学;「ひきこもり」と「アノミー」;人はひとりで生きていかれるのか;文学のなかのモラトリアム青年)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB03331286
  • ISBN
    • 9784876722938
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    267p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top