急げ!国産資源の輸出戦略 : 日本型加工経済の終わり

書誌事項

急げ!国産資源の輸出戦略 : 日本型加工経済の終わり

永野芳宣著

西日本新聞社, 2010.7

タイトル別名

急げ国産資源の輸出戦略

タイトル読み

イソゲ コクサン シゲン ノ ユシュツ センリャク : ニホンガタ カコウ ケイザイ ノ オワリ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

資源を輸入して加工製造する、日本型産業政策は行き詰った。経済成長のカギは、新たな国産資源の活用にある。「水」「コメ」「電気」の輸出がそれだ。日本経済を元気にする新戦略をいま、明かす。

目次

  • 第1編 賦存資源「真水」活用の重要性
  • 第2編 日本経済近代化前後の産業政策と戦後型の特異性の検証
  • 第3編 「真水作戦」のキーポイントは人材
  • 第4編 賦存資源(三つの真水)の活用
  • 第5編 「三つの真水」の輸出効果
  • 第6編 「真水」をもっと探せ
  • 第7編 日本の運命と日本人の自覚

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03423588
  • ISBN
    • 9784816708190
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ