自立と支援の社会学 : 阪神大震災とボランティア

書誌事項

自立と支援の社会学 : 阪神大震災とボランティア

佐藤恵著

東信堂, 2010.9

タイトル別名

The sociology of independence and support : the Great Hanshin Earthquake and volunteers

社会的相互作用過程におけるレイベリング

タイトル読み

ジリツ ト シエン ノ シャカイガク : ハンシン ダイシンサイ ト ボランティア

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

東京大学大学院人文社会系研究科提出の博士論文「社会的相互作用過程におけるレイベリング」の一部に加筆修正を加えたもの

引用文献: p204-210

内容説明・目次

内容説明

阪神大震災の下、ノーマライゼーションや共生の理念に反し、障害者は救済から阻害され「震災弱者」と化した。この状況下特筆すべき活動を行ってきた「被災地障害者センター」等の支援団体の活動を、障害者‐支援者‐周辺第三者の三者関係を焦点に調査・考察した本書は、社会学における相互行為論の具体的展開であるとともに、自助的自立の対極をなす「媒介を介しての自立」観を通じ、全ての自立と支援問題に対し大きな示唆となるに違いない。

目次

  • 序章 自立と支援
  • 第1章 自立支援のリアリティ
  • 第2章 「出会い」の創出
  • 第3章 自己レイベリングからの脱出
  • 第4章 自己決定の相互性—アドボカシー再考
  • 第5章 「支え合い」の技法—ミッションの再帰性
  • 第6章 弱連結ネットワーク
  • 第7章 「市民の共感」に向けて
  • 第8章 行政との関係—対決ではなく内側から

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03428821
  • ISBN
    • 9784887139497
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 218p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ