恐竜はなぜ鳥に進化したのか : 絶滅も進化も酸素濃度が決めた
著者
書誌事項
恐竜はなぜ鳥に進化したのか : 絶滅も進化も酸素濃度が決めた
(文春文庫, [S-5-1])
文藝春秋, 2010.10
- タイトル別名
-
Out of thin air : dinosaurs, birds, and earth's ancient atmosphere
恐竜はなぜ鳥に進化したのか
- タイトル読み
-
キョウリュウ ワ ナゼ トリ ニ シンカ シタ ノカ : ゼツメツ モ シンカ モ サンソ ノウド ガ キメタ
大学図書館所蔵 件 / 全35件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
単行本は2008年2月, 文藝春秋より刊行された
叢書番号はブックジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
なぜ、鳥はヒマラヤ山脈の上を苦もなく渡っていくのか?答えは恐竜の生まれた時代の酸素濃度にある。地球誕生以来、大気の酸素濃度は一定ではなかった。高酸素時代に繁栄した生物も、低酸素時代には一掃される。最新の研究によってわかった過去6億年の酸素濃度の推移グラフによって、進化の謎を解き明かす。
目次
- 第1章 哺乳類の呼吸とボディ・プラン
- 第2章 地質年代における酸素濃度の変化
- 第3章 カンブリア紀大爆発はなぜ起こったのか
- 第4章 オルドビス紀—カンブリア紀爆発の第二幕
- 第5章 シルル紀=デボン紀—酸素量の急上昇が陸上進出を可能にした
- 第6章 石炭紀=ペルム紀初期—高酸素濃度・火事・巨大生物
- 第7章 ペルム紀絶滅と内温性の進化
- 第8章 三畳紀爆発
- 第9章 ジョラ紀—低酸素世界における恐竜の覇権
- 第10章 白亜紀絶滅と大型哺乳類の台頭
- 第11章 酸素の未来を危ぶむべきか?
「BOOKデータベース」 より