アイデアの接着剤

書誌事項

アイデアの接着剤

水野学著

朝日新聞出版, 2010.10

タイトル読み

アイデア ノ セッチャクザイ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

アイデアは、ゼロからは生まれない。それは、すでにある意外なものを結びつけてこそ生まれる。気鋭のアートディレクターが説く、全く新しい仕事の発想と思考術。

目次

  • 第1章 人と人(接着剤その1—コミュニケーション;接着剤その2—客観性と主観性のザッピング;接着剤その3—「大義」をもって仕事をする)
  • 第2章 知識と知識(接着剤その4—「知識+知識」のイノベーション;接着剤その5—「洞察力」を研げば「切り口」が変わる)
  • 第3章 ヒットのつくり方(接着剤その6—インプットの質を高める;接着剤その7—時代の「シズル」を嗅ぎ分ける)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB03751554
  • ISBN
    • 9784023308565
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    176p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ