コンパクト国際経済学
著者
書誌事項
コンパクト国際経済学
(コンパクト経済学ライブラリ, 6)
新世社 , サイエンス社 (発売), 2010.10
- タイトル別名
-
International economics
国際経済学 : コンパクト
- タイトル読み
-
コンパクト コクサイ ケイザイガク
大学図書館所蔵 件 / 全135件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献案内: p[233]-236
内容説明・目次
内容説明
現在のグローバル化した経済社会において、ヒト・モノ・カネが国境を越えて動くときの経済法則について、洗練された経済モデルにもとづき説明。国家間で実際に行われる経済取引に着目し、その国際的ルールや歴史的背景、問題点などについても言及している。主に大学で経済学をはじめて学ぶ1、2年生や社会人を対象として、平易な文章と豊富な図表・キーポイント、コラムでわかりやすく書かれた入門書。見開き形式・2色刷。
目次
- 国際経済学で学ぶこと
- リカードの比較優位論
- ヘクシャー=オリーンの比較優位論
- 現代の国際貿易論
- 貿易政策
- 世界の貿易体制と日本の貿易
- 国際収支統計と為替レート
- 開放経済下のマクロモデル(財市場;貨幣市場)
- 開放経済下での財政・金融政策
- 国際通貨制度と日本の円
「BOOKデータベース」 より