ミャンマーの女性修行者ティーラシン : 出家と在家のはざまを生きる人々

Bibliographic Information

ミャンマーの女性修行者ティーラシン : 出家と在家のはざまを生きる人々

飯國有佳子著

(ブックレット《アジアを学ぼう》, 22)

風響社, 2010.11

Title Transcription

ミャンマー ノ ジョセイ シュギョウシャ ティーラシン : シュッケ ト ザイケ ノ ハザマ オ イキル ヒトビト

Available at  / 70 libraries

Note

参照文献: p57-62

Description and Table of Contents

Description

比丘尼(女性出家)への道が断たれた上座仏教において、剃髪し厳しい修行に励むティーラシンたち。聖俗の境界に生きる彼女たちの労苦と矜持に迫る。

Table of Contents

  • 1 出家と在家のはざま(あいまいな位置づけ;ティーラシンの出家式;保時する戒のカズ;出俗の媒介者)
  • 2 出家動機の変容(女性出家修行者の歴史;王朝時代における女子の一時出家慣行;社会的地位の低下;近代教育の導入に伴う知識の変容;一時出家慣行の再燃)
  • 3 ティーラシンの生活(尼僧院と修行形態の多様性;教学尼僧院での暮らし;サンガとティーラシン)
  • 4 比丘尼サンガ復興運動の背景(消滅した比丘尼サンガ;国際社会における比丘尼サンガ復興運動;ミャンマーにおける比丘尼サンガ復興運動;比丘尼サンガ復興運動への反応)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB03950517
  • ISBN
    • 9784894897496
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    62p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top