はかりとものさしのベトナム史 : 植民統治と伝統文化の共存

書誌事項

はかりとものさしのベトナム史 : 植民統治と伝統文化の共存

関本紀子著

(ブックレット《アジアを学ぼう》, 20)

風響社, 2010.11

タイトル別名

はかりとものさしのベトナム史 : 植民統治と伝統文化の共存

タイトル読み

ハカリ ト モノサシ ノ ベトナムシ : ショクミン トウチ ト デントウ ブンカ ノ キョウゾン

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p61-64

内容説明・目次

内容説明

膨大な文献の中から幸運にも物価変動史料に巡り会った著者。以来、地域・時代で様々に異なる計量単位との格闘が始まった。頑固でおおらかなベトナムの不思議に迫る。

目次

  • ベトナム度量衡史との出会い—ベトナム度量衡の不思議
  • ベトナム度量衡制度史研究の諸問題
  • 1 度量衡関連法と地域性・多様な度量衡制度の背景
  • 2 商業統計における度量衡とその地域的多様性—植民地期前期
  • 3 トンキン理事長官府と地方政府の度量衡統一に関する温度差—植民地期中期
  • 4 北部ベトナム度量衡の実態—植民地期末期

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ