アジアのポピュラー音楽 : グローバルとローカルの相克
著者
書誌事項
アジアのポピュラー音楽 : グローバルとローカルの相克
(双書 : 音楽文化の現在 / 東谷護企画代表・監修, 4)
勁草書房, 2010.11
- タイトル読み
-
アジア ノ ポピュラー オンガク : グローバル ト ローカル ノ ソウコク
大学図書館所蔵 全162件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献一覧: 巻末p14-25
文献・資料案内: 巻末p26-39
内容説明・目次
内容説明
音楽と聴衆の媒介作用“メディエーション”に焦点をあてるポピュラー音楽研究の新潮流。ローカルなアイデンティティの形成と主張、空間や時間の重複とズレ。「アジア」という地理的かつ理念的な枠組みを設定し、新たな視座を提供する。音楽文化の現在に見取り図を示すシリーズ完結巻。
目次
- 第1章 かつてワールドミュージックのブームがあった
- 第2章 チャイニーズ・ポップの歴史と現状—日本における受容を『POP ASIA』誌の歩みとともに
- 第3章 韓流ポップの現状
- 第4章 アジェッグ・バリとポップ・バリ—ローカル・アイデンティティをめぐる文化運動とバリ島のポピュラー音楽の変遷
- 第5章 カントゥルム・ロック—タイ・クメール系歌謡の変容
- 第6章 インドのポピュラー音楽と音楽産業
- 第7章 中東のジプシー音楽のポップ化
- 第8章 オーストラリアにおける和太鼓の受容と土着化—ハイブリッドのオーストラリア太鼓音楽までの道
- 第9章 ポピュラー音楽にみるNRI(在外インド人)のジレンマ
「BOOKデータベース」 より