アダム・スミスの資本主義の精神から : 一理論経済学徒の思い

書誌事項

アダム・スミスの資本主義の精神から : 一理論経済学徒の思い

芳賀半次郎著

東北大学出版会, 2010.11

タイトル別名

アダムスミスの資本主義の精神から : 一理論経済学徒の思い

タイトル読み

アダム・スミス ノ シホン シュギ ノ セイシン カラ : イチ リロン ケイザイ ガクト ノ オモイ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献一覧: p206-209

内容説明・目次

目次

  • 第1章 いまの「市場競争主義」はほんとうのものだろうか—アダム・スミスを読み違えていないだろうか(self‐interestを「利己心」という日本語に訳すことは妥当であろうか;「利己心」でなく「自己愛」そして貧しいものへの共感は最後の時期、没前まで補足された『道徳感情論』の中で述べられている ほか)
  • 第2章 チャップリンの平和思想と日本国憲法(チャップリンの「独裁者」;先輩の日本人は「憲法九条」をすでにつくっていた ほか)
  • 第3章 平和への願いと命の尊厳(現状への不安;自衛隊から学部長室への電話 ほか)
  • 第4章 大学における身体障がい者問題(「心身障害者」の教育—桑島治三郎著「心身障害者の教育に関する基礎的問題」を読んで;桑島治三郎先生のこと)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04110748
  • ISBN
    • 9784861631528
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    仙台
  • ページ数/冊数
    x, 209p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ