書誌事項

樹洞

宮崎学著

(森の写真動物記, 6)

偕成社, 2008.11

タイトル読み

ジュドウ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

内容説明・目次

内容説明

森に生えている木のなかには、幹に穴があいているものがあります。その穴は「樹洞」とよばれ、シジュウカラなどの鳥や、ムササビやモモンガなどの動物たちに、ねぐらや子育ての場所としてつかわれます。樹洞は、どのようにしてつくられ、どのようにつかわれていくのでしょうか。長い時間をかけて観察していくと、穴の変化していくようすや、樹洞の果たす大切な役割が見えてきました。小学中級から。

目次

  • 1 いろいろな穴
  • 2 シジュウカラの穴
  • 3 ムササビの穴
  • 4 フクロウの穴
  • 5 キツツキの穴
  • 6 穴をふさぐ木

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04195536
  • ISBN
    • 9784035268604
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    39p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ