書誌事項

徳川家康

山本七平著

(ちくま文庫, [や-30-5]-[や-30-6])

筑摩書房, 2010.12

タイトル読み

トクガワ イエヤス

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

1992年11月プレジデント社から刊行された単行本を底本とし、 山本七平ライブラリー版(1997年6月文藝春秋刊)を参照したもの

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784480427809

内容説明

戦国時代に終止符を打った家康が師と仰いだのは、意外にも「地味な超人」毛利元就だった。「関ヶ原の戦い」までの苦難の軌跡をさまざまな角度から検証する。

目次

  • 第1章 「不倒翁」毛利元就に学んだもの
  • 第2章 「戦国の常識」から見た「人質時代」
  • 第3章 「武」でかちとった三河統一
  • 第4章 今川義元から学んだ「法治主義」
  • 第5章 「経済人」家康が見抜いた“関八州”の価値
  • 第6章 「貞永式目」的法治の再興
  • 第7章 秀吉死後の政情不安
  • 第8章 アンチ家康“空気”の醸成
  • 第9章 「実戦経験者」家康と「官僚」三成
  • 第10章 「関ヶ原」と輝元の“平和ぼけ”
巻冊次

下 ISBN 9784480427816

内容説明

家康は野戦指揮官として優れているだけでなく、巧みな外交手腕と緻密な財政感覚をも備えていた。天下統一に向けた家康の多面的な活動を辿り、自らの葬儀をも利用して「徳川の平和」を維持し発展させようとした後半生を描く。

目次

  • 第11章 「対韓講和」に見る外交手腕
  • 第12章 家康は「鎖国主義者」か
  • 第13章 「貨幣経済」の導入と鉱山開発
  • 第14章 継承されなかった「外交センス」
  • 第15章 「大坂の陣」は家康の“策略”に非ず
  • 第16章 「お袋専制と乳呑子」の悲劇
  • 第17章 幕藩体制確立への「忠誠試験」
  • 第18章 「大御所」の最期

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04246331
  • ISBN
    • 9784480427809
    • 9784480427816
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ