書誌事項

日本の鶯 : 堀口大學聞書き

関容子著

(岩波現代文庫, 文芸 ; 181)

岩波書店, 2010.12

タイトル読み

ニホン ノ ウグイス : ホリグチ ダイガク キキガキ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 角川書店(1980年)刊

底本: 講談社文庫(1984年)刊

解説(丸谷才一著): p401-413

内容説明・目次

内容説明

女流画家マリー・ローランサンは若き日の堀口を、「日本の鴬」と呼んで愛した。そんな青春の秘話をはじめ、生涯を通じての佐藤春夫との交友、恩師・与謝野寛・晶子夫妻や永井荷風、コクトー、アポリネールらとの出会い。最晩年の大詩人が、エスプリあふれる言葉で、恋と文学と人生の来し方を語った日本エッセイストクラブ賞受賞作。

目次

  • 現役の詩人
  • 陶印譚
  • 若き二十の頃なれや
  • 詩人と酒
  • 山中湖にて
  • ジャン・コクトーのこと
  • マリー
  • ギヨーム・アポリネールのこと
  • 子供のときから作文が得意
  • 盗む
  • 第一書房主人
  • ある銅版画家の思い出
  • 女たち
  • ズズのことなど

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04271496
  • ISBN
    • 9784006021818
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 413p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ