場面 (シーン) 別どう見る!どう動く!急変対応マニュアル
Author(s)
Bibliographic Information
場面 (シーン) 別どう見る!どう動く!急変対応マニュアル
照林社, 2010.11
- Other Title
-
どう見る!どう動く!場面 (シーン) 別急変対応マニュアル
場面別どう見るどう動く急変対応マニュアル
- Title Transcription
-
シーンベツ ドウ ミル ドウ ウゴク キュウヘン タイオウ マニュアル
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 89 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
奥付のタイトル: どう見る!どう動く!場面別急変対応マニュアル
文献一覧: p200-202
Description and Table of Contents
Table of Contents
- ひと目でわかる!急変場面にこう対応できる!22の場面ごとに見る急変対応マニュアル
- 基本編 ショックの知識と前ぶれサインの見抜き方
- 22の場面で知る急変対応(血圧が聞こえない!低すぎて測れない!—出血性ショック;薬剤投与時に、呼吸が苦しそう!—アナフィラキシーショック;起こしても起きない!呼びかけても反応がない!—脳内出血;意識状態が悪く、目線が合わない!—脳梗塞;「頭が割れるように痛い」と訴えている!—クモ膜下出血による頭痛;締めつけられるような胸の痛みを訴えている!—急性心筋梗塞;胸背部の強烈な痛みを訴えている!—急性大動脈解離;心電図の波形が明らかにおかしい!—致死的不整脈;モニター波形がいつもと違う!—狭心症;全身が硬直し、眼球が上転している!—痙攣・大痙攣発作 ほか)
- 特別編 急変時の輸液と薬剤投与のポイント
by "BOOK database"