宮沢賢治「文語詩稿五十篇」評釈

書誌事項

宮沢賢治「文語詩稿五十篇」評釈

信時哲郎著

朝文社, 2010.12

タイトル別名

Explanatory notes on Miyazawa Kenji's Poem in Literary Style 50

宮沢賢治文語詩稿五十篇評釈

タイトル読み

ミヤザワ ケンジ ブンゴ シコウ 50ペン ヒョウシャク

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

ISBNはジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

宮沢賢治の文語詩は、積極的に評価されることも少なく、研究もまだ緒についたばかり。しかし、晩年の賢治は文語詩の制作に没頭し、妹クニに向かって「なっても(何もかも)駄目でも、これがあるもや」と語るほどに愛着を持っていたと言われている。賢治は岩手に生きる様々な境遇の人々を文語詩の中で描いているが、おそらくは、彼らが愛読し、愛唱できるものを提供したかったのだと思われる。本書では、病没するわずか1ケ月前に定稿として残された「文語詩稿五十篇」と「文語詩稿一百篇」の151篇の文語特定稿のうち、はじめにまとめられた「文語詩稿五十篇」の全作品についての語注、大意、モチーフ、評釈をほどこす。

目次

  • はじめに 文語詩はどこに向かっていたか
  • 序論 宮沢賢治の手ざわり文字から声へ
  • 「文語詩稿五十篇」評釈(〔いたつきてゆめみなやみし〕;〔水と濃きなだれの風や〕;〔雪うづまきて日は温き〕;〔温く妊みて黒雲の〕;暁;上流;〔打身の床をいできたり〕;〔氷雨虹すれば〕;砲兵観測隊;〔盆地に白く霧よどみ〕 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04500425
  • ISBN
    • 9784886952387
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    452, xivp
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ