18世紀フランスの憲法思想とその実践
Author(s)
Bibliographic Information
18世紀フランスの憲法思想とその実践
(学術選書, 59 . 憲法||ケンポウ)
信山社, 2010.12
- Title Transcription
-
18セイキ フランス ノ ケンポウ シソウ ト ソノ ジッセン
Available at 77 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ルソーの憲法思想やロベスピエールの革命実践が提起している諸問題、とりわけ彼らが提起した「徳」の観念から、今日のわが国をめぐる内外の政治状況へ貴重な示唆を与える。国家権力に対して主権者として何をさせることができるのか、私達に問いかける待望の良著。
Table of Contents
- 18世紀フランスの憲法思想考察の今日的意義
- 第1部 啓蒙期の憲法思想(自由主義的貴族の憲法思想—Montesquieu;ブルジョアの憲法思想;「民衆」の憲法思想—J.‐J.Rousseau;コミュニストの憲法思想—Morelly,Mably)
- 第2部 革命期の憲法思想とその実践(アンシャン・レジーム末期におけるパルルマンの憲法思想とその実践;ブルジョアの憲法思想とその実践—Si´ey`es;「民衆」の憲法思想とその実践—Robespierre;コミュニストの憲法思想とその実践—Babeuf)
- 18世紀フランスの憲法思想とその実践に学ぶもの
by "BOOK database"