カブラの冬 : 第一次世界大戦期ドイツの飢饉と民衆
著者
書誌事項
カブラの冬 : 第一次世界大戦期ドイツの飢饉と民衆
(レクチャー : 第一次世界大戦を考える)
人文書院, 2011.1
- タイトル別名
-
第1次世界大戦期ドイツの飢饉と民衆
- タイトル読み
-
カブラ ノ フユ : ダイイチジ セカイ タイセンキ ドイツ ノ キキン ト ミンシュウ
大学図書館所蔵 全192件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p143-148
略年表: p152-154
内容説明・目次
内容説明
イギリスのドイツに対する経済封鎖は、女性と子どもを中心に76万人の餓死者を生む。二度と飢えたくないという民衆の願いは、やがてナチスの社会政策や農業政策にも巧みに取り込まれていく。ナチスを生んだ飢餓の記憶。銃後の食糧戦争。
目次
- はじめに 戦争と食糧
- 第1章 大国が飢える条件
- 第2章 食糧危機のなかの民衆と政府
- 第3章 日常生活の崩壊過程—「豚殺し」と「カブラの冬」
- 第4章 食糧暴動から革命へ
- 第5章 飢饉からナチズムへ
- おわりに ドイツの飢饉の歴史的位置
「BOOKデータベース」 より