力学
Author(s)
Bibliographic Information
力学
(パリティ物理教科書シリーズ / 家泰弘 [ほか] 編)
丸善出版, 2011
- 1
- 2
- Title Transcription
-
リキガク
Available at 121 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
2の著者: 中野徹
2の出版者: 丸善
参考書: 1: p [208], 2: p [153]
Description and Table of Contents
- Volume
-
2 ISBN 9784621083413
Description
本書は、連続体の力学を取り扱う。初等力学では、物体を質点ととらえて運動を解析するが、実際の物体は広がりをもち、広がりが重要になるとき役立つのが連続体の概念である。本書では、剛体、弾性体、流体を取り上げる。物体を構成する分子を空間的にならした連続体としてとらえて、巨視的な粒子の運動を考えることで、これらの物体の運動を統一的に解析するとともに、剛体、弾性体、流体のそれぞれ異なる性質に基づいて運動方程式を導く。
Table of Contents
- 1 剛体の運動(剛体の運動方程式;慣性モーメント ほか)
- 2 弾性体の運動(物体の変化と応力;深い梁の変形 ほか)
- 3 流体の運動1(基礎方程式;非粘性流体)
- 4 流体の運動2(粘性流体;対流とカオス)
- 付録A 役に立つ数学公式
- Volume
-
1 ISBN 9784621084434
Description
力学には、自然科学の基礎となる考え方が含まれている。本書は、初めて力学を学ぶ人に向けて、基本的な考え方を、語りかけるように懇切丁寧に説いた入門書である。身のまわりで起こる力学現象を考えることから始め、放物運動、衝突や振動、惑星の運動等を取り上げて、運動の状態、物体にかかる力と運動の関係、エネルギーや運動量の保存等についてどのように考えるかを学ぶ。解析力学の初歩の導入も行った。微分積分やベクトル、座標系のとり方等の手法についても、必要に応じてわかりやすく解説した。
Table of Contents
- 慣性の法則
- 運動方程式:質量と加速度
- 運動方程式:放物運動
- 単振動
- 仕事とエネルギー
- 3次元の運動
- 角運動量の保存則
- ケプラー問題
- 減衰振動
- 強制振動と共鳴
- 質点系と衝突
- 見かけの力
- 解析力学入門
by "BOOK database"