ツイッター幸福論 : ネットワークサイズと日本人

書誌事項

ツイッター幸福論 : ネットワークサイズと日本人

海原純子 [著]

(角川oneテーマ21, A-132)

角川書店 , 角川グループパブリッシング (発売), 2011.2

タイトル読み

ツイッター コウフクロン : ネットワーク サイズ ト ニホンジン

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

スキルを磨き力を抜いてネットワークを広げたい…。Twitterで“あたたかい波”を広げようとする、日本人ニュージェネレーションの可能性とは。「自分らしい生き方に目覚め始めた人々」は何をつぶやいているのか。独自アンケートを多角的に分析。

目次

  • 第1章 ツイッターはなぜそんなに印象が悪いの?(ツイッターユーザーの姿;ツイッターを使う目的とツイート内容 ほか)
  • 第2章 何をつぶやいているのか(つぶやく興味の特徴;ツイッターと自己開示 ほか)
  • 第3章 コミュニケーションとツイッター(日本ではなぜコミュニケーションツールとして認められにくいか?;中高年層とツイッター)
  • 第4章 ツイッターの可能性(ツイッターの新しい使い方;ツイッターのルール ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04872918
  • ISBN
    • 9784047102736
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    178p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ