中国--ASEAN経済圏のゆくえ : 汎北部湾経済協力の視点から

Bibliographic Information

中国--ASEAN経済圏のゆくえ : 汎北部湾経済協力の視点から

細川大輔著

(大阪経済大学研究叢書, 第71冊)

明石書店, 2011.2

Other Title

中国ASEAN経済圏のゆくえ : 汎北部湾経済協力の視点から

Title Transcription

チュウゴク ASEAN ケイザイケン ノ ユクエ : ハン ホクブワン ケイザイ キョウリョク ノ シテン カラ

Available at  / 98 libraries

Note

汎北部湾経済協力の推移: p238-241

中越の協力関係と南シナ海領有権問題: p242-249

参考文献: p233-237

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 広西チワン族自治区の登場—遅れてきた中国沿海部(広西の概要;広西の経済と産業;他省との経済競争力比較)
  • 第2章 広西と西部大開発—ASEAN諸国との経済協力(西部大開発としての広西北部湾経済区;広西北部湾経済区発展計画の概要;ASEAN諸国との汎北部湾経済協力;広西の発展戦略の評価)
  • 第3章 ベトナムとの関係—協力のなかの対立(中越関係の推移;ベトナムの「両廊一圏」構想;緊密化に伴う新たな問題)
  • 第4章 南シナ海の領有権問題—ACFTAに刺さったトゲ(南沙諸島と西沙諸島;再び強硬化する中国と、ベトナムの反撃;中越関係の今後)
  • 第5章 大中華圏の可能性と限界—新しい華夷秩序か(中国の国家戦略;人民元経済圏の形成;今後の展望)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top