Bibliographic Information

藤原定家論

五月女肇志著

笠間書院, 2011.2

Other Title

藤原定家論

藤原定家論

藤原定家論

Title Transcription

フジワラ テイカ ロン

Available at  / 89 libraries

Note

博士学位授与論文 (東京大学, 2005年) を基にして, 改訂・増補を行ったもの

『明月記』音楽記事年表(新訂増補): p268-334

Description and Table of Contents

Description

表現摂取の分析を踏まえた中世和歌の展開を、藤原定家を中心に考察する。改作に伴う本文の変化、文献学的研究の進展や新資料の紹介を踏まえ、摂取源である本歌や本説の本文を再検討。摂取歌の新たな解釈を導き、その表現意図を明らかにする書。定家老年期の作とされてきた『藤河百首』についても享受史を踏まえ、検討を加える。

Table of Contents

  • 第1編 万葉摂取論—俊頼から定家へ(源俊頼の万葉摂取歌;定家本『俊頼髄脳』の万葉歌;藤原定歌『百人一首』自撰歌考;藤原定歌の万葉摂取歌)
  • 第2編 物語摂取論—俊成から定家へ(藤原俊成自讃歌考;藤原定家と『大和物語』;建仁元年『仙洞五十首』恋歌考)
  • 第3編 改作論(藤原定家の自詠改作;『新勅撰和歌集』の本文形成;『宮河歌合』考)
  • 第4編 享受論—注釈の本文と言説(『藤河百首』の再検討;『藤河百首』の表現;『内裏名所百首』の有注本をめぐって)
  • 附編 『明月記』の写本と文化史資料としての意義(東京大学総合図書館所蔵『明月記』;国立国会図書館所蔵『明月記』;『明月記』と音楽)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB05052567
  • ISBN
    • 9784305705426
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 341, 12p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top